Menu

当院は移転いたしました。
詳しくは”移転に関するお知らせ”をご覧ください。
聖路加国際病院連携施設「日野原記念クリニック」の順路

移転に関するお知らせ

スタッフ通信

令和4年度 港区民健診の予約を受付中です

令和4年度 港区民健診 乳がんマンモグラフィの予約を受付中です。

受診券をご用意のうえ、お電話にてご予約ください。
※その他、がん検診の受付は終了いたしました。

電話予約受付時間 平日9:00~11:30/13:30~14:30
         03-6277-2970
 
【インターネット予約】
  お手元に受診券をご用意のうえ当クリニックホームページからご予約ください。
 ※インターネットでのご予約は、仮予約になります。予約はまだ確定しておりません。
  当クリニックより電話でご連絡いたします。
コロナウイルス感染予防のため、来所でのご予約はご遠慮ください。

【重要】新型コロナウイルスに関して(2月2日時点)

新型コロナウイルスワクチンを接種された方は、接種からドック・健診受診まで1週間程度間隔をあけていただくことをお勧めします。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、次の方は受診をお断りしていますので、下記の症状が回復されてから10日後以降にご受診いただきますようお願いします。
①体温37.5℃以上ある
②咳がでる 息苦しさ、強い倦怠感がある 喉の痛み 鼻水がでる 鼻がつまる
③ご家族や同居の方が、①~②の症状があり、受診中である
※海外への渡航歴がある(および渡航歴のある方と家庭や職場内等で接触歴がある)方は、入国後7日間経過した後でご受診いただきますようお願いいたします。
 
【新型コロナウイルスに感染された場合】
発症日から10日間経過し、かつ上記①②等の症状回復後72時間経過している
 
【濃厚接触者、または濃厚接触の可能性のある場合】
コロナウイルス感染者又は可能性のある方との最終接触から7日間経過している

【受診の際のお願い】
・マスク着用でお越しください。(マスク着用がない場合は受診できません)
 ※原則、不織布のマスクをご着用ください。
・当クリニックをご来所されるすべての方の検温をしています。(非接触型体温計使用)
 ※有熱が確認された場合、検査をお受けいただけない場合もございますのでご了承ください。
・入口等にアルコール消毒液を用意していますので、来所時・退所時ほか、健診中も
適宜手指消毒をお願いします。
アルコールを使えない方には、ハンドソープ等により手洗いをお願いします。

※新型コロナウイルス感染の有無を調べる検査(PCR検査)は行っていません。
※新型コロナウイルス感染防止の観点と受診の皆様の安全性を考慮し、当面の間、肺機能検査(呼吸機能検査)は中止します。

 
《 新型コロナウイルス感染相談窓口 》
*みなと保健所電話相談窓口(平日:8時30分~17時15分)
 TEL:03-3455-4461

*東京都新型コロナコールセンター(9時00分~21時00分)
 TEL:0570-550571(ナビダイヤル)

*厚生労働省電話相談窓口(9時00分~21時00分)
 TEL:0120-565653(フリーダイヤル)

【重要】新型コロナウイルスに関して(2月2日時点)

詳しくはこちら


書籍のご紹介

Information

聖路加国際病院連携施設 日野原記念クリニック
(ライフ・プランニング・センター)のホームページへようこそ!

港区高輪にある聖路加国際病院連携施設 日野原記念クリニックでは、人間ドック、健康診断、乳がん検診などを行っております。そのほかにも様々なオプション検査をご用意し、皆様が健康で生きがいのある毎日を送れるように、医師、ナース等の医療スタッフが、きめ細かくサポートしています。また、事業所のスタイルに応じた健康チェックなども実施しています。
がんは早期発見・早期治療の時代です。症状がなくとも定期的な総合チェックを受けることが大切です。生活習慣病(成人病)についてのご相談などがありましたらお気軽にご来院ください。
また、多数の専門医による一般診療(保険診療)も実施しています。

聖路加国際病院サテライトクリニックの予約