一般診療終了のお知らせとご挨拶

私は1975年に聖路加国際病院内科研修医を終了した後、駿河台日本大学病院循環器科の無給助手となり、当時笹川記念会館の11階に故・日野原重明先生が設立したライフ・プランニング・クリニック(現:日野原記念クリニック)に週1日勤務することになりました。
2014年に大学病院を定年退職した後はクリニック所長として2023年まで勤務いたしました。その後は非常勤医師として健診と一般診療に携わってきましたが、終日の診療を行うための体力に不安があり、2025年4月からは健診業務の診察のみに携わることにいたしました。
無給医局員時代から30年間以上に渡って診療をさせて頂いた患者さんもいらっしゃり、叱咤激励されながら共に齢を重ねてこられたことに感謝しております。今後は、日野原重明先生に教えて頂いたことを大切にしながら、健診を通じて予防医学の実践に携わりたいと存じます。
今までのご高配に感謝申し上げます。

2025年4月1日
ライフ・プランニング・センター
理事長 久代 登志男

ご予約はこちら